- 猫背がひどい
- 腰痛
- 肩こり
- 眼精疲労
姿勢が悪いのは悲しい事にいろんなことに影響があります。

首を痛めて姿勢を改める為にイスを買いました。
目次
骨盤を整えて姿勢から健康を育むイス。アーユルチェア

3.7kg意外とズシッと重みがあります。
アーユル・チェアを座った時の姿勢の違い



全くストレスを感じずそのまま座るだけで姿勢が正せています。
特殊な背もたれが普段曲がっていた骨盤を立て背骨をS字に戻してくれます。
アーユルチェアを選んだ理由
- またいで足を広げて座ることができる。座る骨盤サポートのようなモノは骨盤を包み込むような形の為作業には不向き。
- 腰を立てることにより首が前にでる姿勢を防ぐ考え方。
- 学習塾や大学などに導入事例があり効果に期待できる。(勉強などの集中力が上がるらしい)
アーユルチェアの使い方
置く→座る
基本はこれだけです!!オオハラは丸いスツールにアーユル・チェアを置いてますが、滑りも気にならず使えています。
アーユルチェアの注意点
置く土台になるイスの座面は固めが良い
アーユルチェアを使いやすいように改良
底面にボルトが4本止まるように最初から加工されています。

アーユルチェアを適当な板へボルトで止めて、元々のスツールの土台にビスで止めました。

アーユルチェアを使用して感じたこと
- 自然に姿勢が良くなりました。
- お腹が引っ込む気がする。
- 骨盤を立てることにより、足に踏ん張りがきき作業が楽になりました。
まとめ
買ってよかった健康グッズです。姿勢から健康に気を使う場合おすすめです!!気になる場合試しに座って頂くこともできますのでお気軽におしゃってくださいね☆